みなさま、こんにちは。
11月も中旬を過ぎましたが、今日はなんだか暖かいですね。
天気予報では明日明後日と気温が下がるようなので、体調を崩さないようお気をつけください。
12月及び年末年始の体験スケジュールができましたので、お知らせいたします。
もう来月は12月、早いですね・・・
こんにちは。
10月に入ってだいぶ秋めいて来ましたが、まだ日中は汗ばむ時もあり、朝着ていく服に迷いますね。
11月のスケジュールが出来上がりました。
来月は普段平日のメニューになることが多い『和紙と版画のランプシェード』が月末の週末に体験していただけますので、
みなさまこの機会にぜひお越しください。
8/20(土)・21(日)に交流館まつりを開催いたします。
いろんな体験が大集合です!
ぜひお越しくださいませ。
本来ならば秋の高山祭が昨日と今日開催されて
いるはずでしたが、残念ながら昨年に引続き
今年も中止となりました。
ですが、まちの体験交流館の広場では、昨日から3日間、
『高山クラフトマーケット』を開催しております!!
バレッタ作りの体験、銅細工や陶器、ガラス工芸の販売などを
やっておりますので、是非ご来場下さい。
本日は17時まで、明日は10時~15時までの開催です。
また、体験交流館内でも、
一位一刀彫の実演や、組紐つくり、さるぼぼつくりを
開催しております。
みなさまのご来館、お待ちしております!!
ようやく秋の気配を感じられるようになりました?
あっという間に寒い冬が来てしまう高山ですが、
この短い高山の秋も楽しんでいただきたいと思います?
10月より、宮笠の『ヒデで馬つくり』と『有道しゃくし』の
体験を再開する事となりました!
引続き、コロナ感染防止対策をしながら実施をしますので
ぜひご来館下さい?
8月のさるぼぼの体験日が追加されましたので、
お知らせいたします。
追加日:8/24(月)~8/28(金)、8/31(月)
今月のさるぼぼ作り体験は、8/11(火)を除く毎日行っております!
みなさまのお越しをお待ちしております。
毎週土・日・祝日に予定をしておりました『さるぼぼ作り』体験は、都合により
◎3月14日(土)・21日(土)・28日(土) のみの開催となりました。
4月からは、通常の土・日・祝日の開催を予定しておりますのでご了承下さい。
9月より毎週土・日・祝日、飛騨一之宮の伝統工芸品『宮笠』の実演が始まります!
宮笠は、ひのきや一位の木を機械で桂剥きのようにし、約6mmの幅に裁断した
” ヒデ ” を材料として作られます。
実演の他に、そのヒデを使った『馬つくり』や『カエルつくり』の体験も予定しております!
来年(令和2年)3月まで、毎月第2火曜日に予定されていた、
『飛騨高山古式四條御家流庖丁道』の8月の実演日が
◎8月6日(火) 11:00~、13:00~
に変更になりました。
9月以降、来年3月までは、予定通り毎月第2火曜日の
11:00~、13:00~の実演を行います。
この機会にぜひご来館下さい!!